JCOM株式会社|中途採用|インタビュー|ITエンジニア 牧村 奈緒美JCOM株式会社|中途採用|インタビュー|ITエンジニア 牧村 奈緒美

ITエンジニア

IT企画推進本部 IT企画部 
[ 2018年中途入社 ]

牧村 奈緒美 
Naomi Makimura

世の中に必要とされるサービスを、
IT技術で生み出したい

社員インタビュー

ITエンジニア

IT企画推進本部 IT企画部 [2018年中途入社]

牧村 奈緒美 Naomi Makimura

法学部法学科卒

社会人になる上で民法や商法が役立つと思い、法学部で法律を学ぶ。当時はパソコンもExcelやWordを少し使える程度の知識だったが、就職活動を通じて今後はIT化が進み、IT分野のニーズが高いこと、技術力があればライフスタイルが変化してもずっと働いていけることに魅力を感じ、この分野で技術を身につけようとエンジニアの道へ。

CAREER SUMMARY
  • 前職

    IT業界

    システムエンジニア

  • 2018年-

    IT企画部

    内製システム開発におけるスクラムマスター

世の中に必要とされるサービスを、
IT技術で生み出したい

自分の企画を形にし、多くの人に届けたい

前職では客先常駐のシステムエンジニアとして従事し、ベンダー選定も含めた新規システムの立ち上げ、開発、受入検証とすべてのフェーズを経験しました。開発から運用まで一通り経験できたものの、担当システムはすでに定型化された業務で使われていたため、新しいサービスを検討したり、新しい取り組みや技術に触れる機会がほとんどありませんでした。そんな中、サービスを企画したり、提案する側になりたいという想いが高まり、自分自身の成長のために転職を決意。J:COMは全国のお客さまに多様なサービスを提供しているので、自分が携わった提案や企画がシステムとして形になり、多くの方々にご利用いただくことができる。そこにやりがいと魅力を感じました。

キャリアを活かし、開発チームを動かす

入社後に配属されたお客さま向けWebサイトの内製開発チームでは、主に進捗管理を担当しました。DevOps開発、アジャイル開発は未経験だったので、スプリントに参加して雰囲気をつかみつつ、基幹システムを含め、J:COMのシステムの全体像を学びました。その後は「Android TV」に搭載するサポートアプリの開発リーダーにアサインされ、2つのアプリを開発。3年目となる今は、9名からなる内製開発チームのスクラムマスターとして、DevOps開発を実施しています。
また前職の経験を活かし、体制構築時の見積りやスケジュール管理、部署間調整などの管理業務も担い、プロジェクトに貢献しています。

失敗も「いいチャレンジ」と評価される

開発を担当した中には、サービス開始までの期間が短く検討時間が十分に取れない案件もありましたが、チームで試行錯誤し、システムが無事に利用開始された時には達成感を感じました。J:COMには新しい挑戦を高く評価してくれる環境があり、失敗しても個人を責めず、いいチャレンジだったと評価してもらえます。失敗から学んだことを次の挑戦に活かし、結果としてプラスにつなげている人も多く、自分も新しいことに挑戦してみたいと刺激を受けます。提供するサービスの数だけ必要なシステムがあり、IT分野で貢献できることがたくさんあります。ITの専門家として広い視野を持ち、最新技術に触れながら知識を深め、世の中に求められるサービスを生み出していきたいと思います。

1日の流れ

  • 9:30業務開始、チーム朝会(開発状況と当日の予定を確認)

  • 10:00開発・運用チーム定例ミーティング

  • 11:00技術部署からシステム依頼の相談

  • 12:00昼食

  • 13:00開発計画(スプリントプランニング)

  • 15:00開発中プロジェクトの作業(全体進捗管理、課題解決)

  • 17:30プロジェクト夕会

  • 17:45資料作成

  • 19:00業務終了

メッセージ

スキルアップのための支援も手厚く、成長できる
サービスを提供する上でIT部門の仕事は多岐にわたり、重要な役割を担っています。より良いものを提供したいという気持ちを多くの社員が持っており、研修や技術研究など自己啓発への支援が豊富で、スキルアップに手厚い環境もあります。ぜひ一緒に成長していきましょう。

その他の社員インタビュー